大栄工業株式会社

大栄工業株式会社

PEOPLE.06

仕事と人を知る

部品事業部・組立

モノづくりの面白さは?

迅速かつ正確性に

応えたときです

PEOPLE.06
PEOPLE.06
ホーム 採用情報

仕事と人を知る 部品事業部・組立

PEOPLE.06

部品事業部・組立の仕事内容

成形された製品の二次加工を行う部署で、品質や生産効率の向上につながるセル生産方式を採用しています。また、画像検査機も導入するなど、欠品と不良品のゼロにも徹底して取り組んでいます。二次加工は組立のほかに塗装や印刷なども行われ、塗装は特殊塗装や超高輝度塗装にも柔軟に対応します。

入社を後押しした
経緯を教えてください。

Q

社風と業務内容が肌に合っていたから!

派遣社員として大栄工業で働きはじめ、その後正社員となりました。当社に入社する方の多くはモノづくりや自動車に興味のある方が働いていますが、当時の私はモノづくりに携われる仕事をしたいというわけではありませんでした。ですが、実際に働いてみると職場の雰囲気はよく、長時間集中して黙々と仕事をする作業内容が自分に合っていることに気づき、ここなら頑張れると確信して正社員になることを決めました。

PEOPLE.06
PEOPLE.06
PEOPLE.06

あなたから見た
組立業務の魅力は?

Q

組立は製品を世の中に送り出す前の最後の砦!

大栄工業の製造工程で製品を作り出す花形的な仕事が成形なら、組立は成形で作られた製品を組み立て世の中に送り出す最後の砦のような仕事でしょうか。小さい部品や繊細な部品を丁寧に組み立てていくので、どちらかというと地道にコツコツと行う業務になります。いかに素早く作業者を待たせずに、かつ正しいものを正確に作る設定に変更できるかが求められており、私はそこに業務の楽しみを見出して取り組んでいます。

あなたにとって
大栄工業はどんな会社ですか?

技術者として成長できる環境がある!

モノづくりといってもいろんな作業工程があるので、自分に合う働き方が見つかると思います。同じ部署にずっと配属されるわけではなく、他部署を経験しながら、希望の部署に配属されることもあります。大栄工業は社員の主体性を大切にしているので、いろんなことに挑戦しやすく、また技術力の高いスタッフのそばで学ぶことができる環境も整っています。

PEOPLE.06

MEMBER

仕事と人を知る

SUPPORT

人材育成と制度環境

CONTACT

お問い合わせ

ご質問・お見積りのご要望がありましたらお気軽にご相談ください。

TEL

0942-89-3813

(受付時間/平日8:00~17:00)

TOP